
去る7月12日は、宮崎観光ホテルにてM(株)の同期入社同窓会(あじさい会)でした。いつも会う仲間・毎年合う仲間・数十年ぶりに会う仲間たち。会うと突然に昔にもどり話に花が咲く!!同じ寮に住み同じ食事をし茶道・華道・詩吟・勉強等々徹底した「行儀・礼儀・作法」を学ぶ(学ばされ?)ことが多過ぎて、一緒に泣き・笑い・励ましあった仲間達。普段は離れていても常に連絡を取り合い、大事な親友として同じ絆で結ばれてい […]
去る7月12日は、宮崎観光ホテルにてM(株)の同期入社同窓会(あじさい会)でした。いつも会う仲間・毎年合う仲間・数十年ぶりに会う仲間たち。会うと突然に昔にもどり話に花が咲く!!同じ寮に住み同じ食事をし茶道・華道・詩吟・勉強等々徹底した「行儀・礼儀・作法」を学ぶ(学ばされ?)ことが多過ぎて、一緒に泣き・笑い・励ましあった仲間達。普段は離れていても常に連絡を取り合い、大事な親友として同じ絆で結ばれてい […]
15時から定期総会前理事会・16時から総会進行打合せ・17時から定期総会2&新役員による第1回理事会・18時30分からREC会員親睦会。厳かな雰囲気の理事会・総会のあとは皆さん楽しく盛り上がり充実した一日となりました。 ※ REC宮崎とは全国宅地建物取引業協会連合会・全日本不動産協会の関係なく宮崎県内にて不動産業・建築業を営む業者のうち、127社にて結成された団体で物件を共有し会員と顧客、会員総合 […]
自宅庭の鉢植えのクレマチスの花が綺麗に開花しました。多年草で「高潔」と云われる気品のある美しい花。今年も咲いてくれてありがとう!さすがに「つる植物の女王」と云われるわけですね。感謝です。(2019年4月末)
今年も忘れずに、牡丹の花が綺麗に咲いてくれました。平成最後の連休に入ってすぐ開花!!令和の数日間まで綺麗に咲き誇りました。 (2019年4月27~5月5日)
次男夫妻から今年も届きました。あじさいは早速、植替え(2019年母の日)
長男夫婦から、今年も届きました。新種の紫陽花も綺麗です。(2019年母の日)
今年も連休に入るや自宅の庭に牡丹の花が咲きました。とても見事です。
誕生日プレゼント 去る9月26日の午前中、東京の友達から「誕生日おめでとうございます!」と メッセージカード付の花束💐が届きました。 30数年来、一度も忘れずに送ってくれる友。感謝以外の言葉が見つかりません。
宮崎県東諸県郡国富町 中古住宅 売買価格 調査中!(保留中) 自然豊かな環境です! 宮崎県東諸県郡国富町の4SLDKの2階建て! 約200坪敷地に広々ゆったりとした素敵な家! 玄関からして広~い! お風呂もゆった~り! 大きくて綺麗な家でお住まいいただけます。 設備も充実!駐車3台以上 お掃除するだけで、そのままお住まいいただけますよ! ※ 宮崎県東諸県郡国富町深年にございます。誠に申し訳ございま […]
宮崎県宮崎市大塚町 中古住宅 売買価格 600万 閑静な住宅街にある木造2階建て4DK・中古住宅 を現状のままお渡しします! ※室内はキッチン・浴室・トイレ・壁・床等々リフォームすると 気持ちよくお住まいいただけます。 まるで生まれ代わったような家になることでしょう!。 自分の家ならペットも飼えますよ! (詳細は店頭にて) 所在地 宮崎市大塚町田淵ケ原 間取 4DK 土地面積 101.36㎡(30 […]
今月12日(土)に新百合に住む長男から届いた「母の日」のプレゼント。 長男は川崎市の八幡園で家族みんなで選んでくれるらしい! 今年は4種類(カルミア・クレマチス・新種の紫陽花・カーネーション) 私が植え替えることを知っているので必ず鉢植えで届くのが嬉しい。 帰省したときに、庭に植え替えて育てているのを見せてあげなくちゃ(^-^)
自宅キッチンガーデンに、今年初めて咲いた「芍薬」のはな! たった3輪なのに、なんと上品でかぐわしい花。 少しづつ少しづつ開いていきます。 朝に夕なに見惚れています。(20180506)
いったいどうしたのでしょう‼例年なら5月末頃から6月頃に、楽しませてくれるはずの珍花💠「姫たいさんぼく」。今朝、一輪咲いていました👀‼ 「たいさんぼく」と違いピンポン玉と同じくらいの可愛らしくて高貴な香りの花びら。 今年は余りにも早すぎてビックリです!(2018年5月6日)
自宅のキッチンガーデンで凛として咲き誇る美しい花「牡丹」 この世の花??と思えるほど美しい!! 「立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿はゆりの花」 しなやかな細い茎に大輪の花、華がある。 最初は数本づつ咲いていたが、今では30数本!! 見事!!と云いたくなる。 見ているこちらを心豊かにしてくれる。(2018年5月2日)
我家のキッチンガーデンもそろそろ夏支度。暖かくなったので パセリの直径50センチ以上!! これは冷凍保存してお料理に!n] さくらんぼの実も! 牡丹も蕾が30本ほど! 蜜柑も花が沢山!! 楽しみです。
今年はどうしたのでしょう?! 寒い日が多いです。例年に無く、氷点下それも-3℃とか!! 子供の頃は、通学時に霜柱を見たりしていたけれど 大人になってからは全く見ることも無かったと思う。 今年は数十年ぶりの寒さとニュースでみたが、県外はその比ではないみたい。 宮崎県は雪も降らないし、流通に障害も無いことに感謝しなければ。
今日9月26日は私の誕生日! 朝からFacabookのお友達からお祝いメッセージや メッセンジャー・メール・LINE・電話によるお祝いメッセージを沢山いただいた!! 本当に有難いことだと思う。 この一年を身体に気をつけて毎日を頑張ろうと思う。 お昼頃、大きい花篭が事務所に届いた。 送り主は東京在住の女性。 30数年前に知合ってからのお付き合いで、 彼女が持っているアパートの管理を引き受けている。 […]
自宅裏庭の「キッチンガーデン」にある 石榴の実が大きくなってきた。 いちぢくも沢山、実をつけている。 ピーマンもかなり大きい!! ただ酷暑の為、この先大丈夫かしら? 毎夕の水やりが大切。 台風が来ないことを祈りつつ。
自宅玄関そばの「紫陽花」が咲いています。 裏庭の紫陽花も咲き出しました。 誰に聞いた訳でもなく、ちゃんと梅雨入りを教えてくれる。 本当に可愛らしい花。
2015年(H27年)11月流し台を入替。 「タカラスタンダードのホーロー製」で平成元年新築入居時から27年愛用した。 随分と働いてくれた。感謝の気持ちを込めて手入れしていたのでぴかぴかだし、 どこも痛んだ訳では無い。 ただ、仕事から帰って台所をするのに吊戸棚から物をとるのが億劫になっただけ。 わざわざ踏み台に乗るのがイヤになって、年老いたときに危ないかも?と思った。 そこで、今のうちにきちんとし […]